飯野会計事務所
土地の売却があると・・・(消費税)
飯野 修
2010年08月25日 13:48
消費税の申告書を作成する過程で、あまり考えることなく、非課税売上額として受取利息等の金額を記入していますが、土地の売却があると、ちょこっと大変になります。
課税売上割合が95%未満になると「個別対応方式」、「一括比例配分方式」といった計算方式を導入し、課税仕入の金額を計算する必要があります。
土地の売却なんてめったにないし、ついつい消費税の計算上考慮することを忘れそうになるので要注意です。
関連記事
消費税率の変更
年末調整
準確定申告の予定納税
会社の新規設立の日(法人住民税との関係)
所得税確定申告第3表と第4表
土地の売却とふるさと納税
医療費控除(確定申告)
Share to Facebook
To tweet