滋賀県士業ネットワーク
公認会計士や税理士といった業態をひっくるめて「士業」という場合があります。
大阪から滋賀に移り住んで、会計事務所として独立しましたが、地元ではないので他士業の方に相談したくても相談しづらい状態がしばらく続きました。
また相談するにも当時30代前半だった私には、相手の方がかなりの年配で相談しづらいこともありました。
そこでたまたま知り合いになった同世代の他士業との連絡を取り合うようになり、「滋賀県士業ネットワーク」なるメーリングリストや会合(飲み会)ができるようになりました。
公認会計士、税理士以外にも弁護士、不動産鑑定士、司法書士、社会保険労務士、土地家屋調査士、建築士、弁理士、行政書士等の諸士業の方がメンバーになっています。
今日の夜は、メンバーの方々との会合(飲み会)です。
今回の参加は締め切りのため無理ですが、20代、30代等の方で士業の横のつながりがほしい方は、気楽にご連絡下さい。
庭にお花が咲きました。
春、いいですね。
関連記事